新しい知見をもとに、新しい教材が生まれています。以下では、無料でダウンロードできたり,ネット上でできたりするものを中心に紹介します。

小池研究室のサイト 漢字学習の評価・支援ソフト ダウンロード(一覧)

『読めた』『わかった』『できた』読み書きアセスメント(ダウンロード・zipファイル・活用&支援マニュアル付属・471MB)

通常の学級および通級による指導向けの,アセスメントと読み書きスキルを学習するための支援教材です。子ども一人ひとりの結果を解釈して困難を推定することができます。「活用&支援マニュアル」も付属しています。東京都教育委員会が取り組んできた,小学校における学習の「つまずき」を把握するアセスメント方法に位置づけられています。

読み書き達成テスト(特殊音節表記の読み)テスト結果を解釈し困難を推定
支援教材(特殊音節表記)座席表示
マニュアル(通常の学級向け)マニュアル(通級による指導向け)
タブレット端末による学習支援ソフト(ダウンロード・zipファイル・230MB)

タブレット端末や知的障害の方の読み書きにも対応した読み書きの教材です。「文字の組み立て課題」「画要素課題(推測する力)」「読み課題」「なぞり書き課題」「書き課題」がありあます。印刷して使用可能な「読み書き学習アセスメント」や、苦手な読み書きスキル毎に豊富な指導例が掲載された冊子もあわせてダウンロードできます。文部科学省「平成26・27年度 支援機器等教示を活用した指導方法充実事業」の一部として作成されました。

「文字の組み立て課題」「画要素課題(推測する力)」「読み課題」
「なぞり書き課題」「書き課題」
スマイル式 プレ漢字プリント 認知特性別標準版

「くりかえし漢字ドリル」を使っての学習にうまく乗れないお子さん向けに,印刷して使う形のプリントです。認知特性別では,光村の国語の教科書1~6年の全単元に対応しています。3種類の認知特性に合わせた「漢字書字プリント」の他に,「ひらがな読みプリント」「漢字読字プリント」「漢字保持プリント」があります。標準版は,1~3年の配当漢字を1文字ずつ選択できるような形になっています。指導の手引きをダウンロードすることもできます。NPO法人スマイルプラネットの特別支援教材です。

「ひらがな読みプリント」「漢字読字プリント」「漢字書字プリント」(1)
見て覚えるより,聞いて覚えるほうが得意
「漢字書字プリント」(2)
くりかえし書いて練習するのが苦手
「漢字書字プリント」(3)
聞いて覚えるより,見て覚えるほうが得意
「漢字保持プリント」
標準版 1年生用
よみかたプリント
標準版 2・3年生用
デジタル読み書き支援

ネット上で社会科の教科書に出てくる漢字単語について、読みの練習ができるサイトです。プリント教材もあります。ユーザー登録(無料)が必要です。文章の中で読めなかった社会科の重要な単語について,「単語の意味を確認」「『てがかり』を見つける」「『てがかり』を読む」「単語を速く読む」といった段階を追って読めるように練習していきます。平成20年度子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成を受けて,開発されました。

「単語の意味を確認」「『てがかり』を見つける」「『てがかり』を読む」
「単語を速く読む」
問い合わせ
お問合せは以下のメールアドレスにお願いします。お返事まで、数日いただく場合があります。

inserted by FC2 system